回答者寄合場-悪代官の伏魔殿

記事表示

災害掲示板を再度更新します - 悪代官

2016/04/14 (Thu) 22:05:12
熊本県で最大深度7の地震発生に際して、以前情報交換に公開していた掲示板を再度解放します。
情報交換や支援活動予定の方は活用してください
http://bbs.mottoki.com/?bbs=miyagijisin

Re: 災害掲示板を再度更新します - 掃除屋

2016/04/14 (Thu) 22:31:18
地震の震源地が阿蘇山にちかいですね。
最近の火山活動等も鑑みると注意したほうがいいでしょう。
特に阿蘇山は2015年に一度LV2からLV3に上がって最近LV2に下がっています。
こういった状況で震度7の刺激があったことを考慮すると十分注意したほうがいいでしょうね。
地元の人は普賢岳もあったことですしわかってはいると思いますが。


ただ、掲示板の立ち上げはむしろやらないほうが良いのではないでしょうか。
東日本大震災クラスで3ページの書き込み程度では今回のものではもっと少ないでしょう。
小さい掲示板を乱立するより大手等に集約させたほうが良いのではないでしょうか?
また、リンク元が災害対策等を扱うページでないこと(つまりPCのウイルス駆除をあつかっているここ)も問題だと思います。


ちょっとつまらない昔話を - 悪代官

2016/04/15 (Fri) 20:14:14
こんばんは。
レスありがとうございます。

>東日本大震災クラスで3ページの書き込み程度では今回のものではもっと少ないでしょう。
>小さい掲示板を乱立するより大手等に集約させたほうが良いのではないでしょうか?

それも当然のご意見ですね。
自分も拙い掲示板であることは承知で東日本時に立ち上げました。
それでも当時、公的機関や大手支援団体のサイトへメール集中のせいか、要望に対して対応が届かないこともあったという事情から自分の掲示板へ書き込みされた方もおられました。
個人の無力なサイトでも情報発信の窓口にはなるかと思ったうえで2年間同掲示板を続けました。

自分の掲示板に書き込みや閲覧に来る必要がなければそれでいいのです。

>また、リンク元が災害対策等を扱うページでないこと(つまりPCのウイルス駆除をあつかっているここ)も問題だと思います。

これも掲示板で処置レス中や、相談を考え中の皆さんにレス遅れの理由をご理解いただくためでしたが、あまり適切ではありませんでしたか。
そこは今後見直しを考えてみます。

------------------------------------------------

ここでまた少し自分の過去話をさせてもらえますか。
以下はこれまで伏魔殿の相談者さんを含め何人かの方にもお話した内容です。

2004年の新潟県中越地震の時、自分は直接現地に行って知人の安否確認と、数日お手伝いしてきたことがあり、被災地から戻ったあとにネット上のボランティアサイトに出入りして情報提供や支援活動の協力もしていたことがありました。

そのさなか、ある日からサイトの管理人さんがサイトや掲示板上に書き込みされなくなったので、支援活動対応で忙しいのだろうとサイトのメンバーは考え、他のメンバーでしばらく活動を続けていました。

その後しばらく日数がたって管理人さんがサイト上に現れたと同時に驚くべき事実が判明しました。

連絡用に公開していた管理人さんのメールアドレスに、

「自分も支援活動に協力したいので、自分のサイトにも来てください」

とのメールが届き、管理人さんが喜んでそのメール内のリンクURLをクリックしたところ、そこはかなりの危険マルウェアが置かれていたURLでした。
そのため管理人さんのPCは感染に遭い、使い物にならなくされたということです。

結局管理人さんがPCをリカバリしてやっと戻って来ることができたわけですが、バックアップしていなかったデータのいくつかは失われたそうです。

この事実を知ってサイトのメンバー全員が呆れると同時に怒りの声を上げました。
一時を争う、命にもかかわる支援活動をしている人に対していたずらでは済まない次元の悪質危険な行為を仕掛ける者もネット上には存在することを思い知らされました。

この経験がその後自分にとっては大きな勉強料になったとも言えます。

東日本大震災直後も、ワンクリ詐欺をはじめ多くの悪意の者による罠は直接間接で多数見聞きしてきました。

災害時に無条件で人の善意を信じられないというのは悲しいことですが、しょせん悪代官たる自分が人の心を信じなくても不思議ないでしょう。

つまらない昔話を語ってしまいましたが興味なければスルーしてください

Re: 災害掲示板を再度更新します - 掃除屋

2016/04/15 (Fri) 22:42:54
こういった災害支援についての議論は善意の否定にもとられかねないので
難しいのですが、端的にいえば自己満足でやってはいけないという事です。


まず、こういったものは善意があれば結果的に迷惑になってもしかたないと言う考えはダメだと思います。
先の震災でも救援物資を個人がバラバラに送っても結果仕分けの手間を増やすだけに
なったのはご存知だとおもいます。それに対して企業や自治体がきちんと分類やある程度の量をまとめて支援したものは相当助かったと聞きます。
ボランティアにいくなら食事・寝床・トイレを全て自分でまかなえる人がやるべきで
ボランティアにいって現地の自衛隊に世話になってるようではかえって迷惑になりますよね。



今回の事で言えば、自分の掲示板の知名度などを冷静にみつめて、気持ちだけで先走らないという姿勢がほしかったです。
PCの駆除サイトの片手間に隅っこに掲示板設置しましたとやっても、それは意味ないと思いますし、
もしやるのであれば、専用の災害対策用のサイトを新たに作成して、そこに掲示板なりを設置するべきではないかな。と考えます。
それだけの労力がかかることを覚悟してやるべきで、それだけの労力がかけられないなら、やらないという判断をするのも
結果的には迷惑をかけないという意味での支援になのではないかなと思います。
これは前述のボランティアの話に似ています。本気でやらないなら逆に迷惑になりえるという事です。

また今回の被害はさいわいにして小さくて済みそうに見えます。
立ち上げたときは、状況がわからなくても、とりあえずという思いでやられたと思いますが
この土日の状況をみて、とりやめる判断をしても良いのではないかとおもいます。



過去の新潟のお話については、本件とは直接関係しないので、過去にあった事例として受け止めておきます。
あなたが掲示板をたちあげれば、そういった事がおきないのかといったらそうではないですよね。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/23 (Sat) 02:03:44
自分も熊本に飛びますが、この災害掲示板情報も役に立ってますよ。書き込みないだけであって(特殊事案だから、書き込めるヤツがいるわけがない)、自分の場合は、この道の「ある意味、半分はプロ」のような地位に今は、おりますから、情報は、どんなものでも虱潰しに見ていますよ。

見ているヤツは、見ているから、信念をもって災害掲示板を維持すればOKです。

熊本入りしたら、また、掲示板に書き込みますよ、現地のことをね。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/23 (Sat) 02:09:10
災害の規模が小さいとしても、現時点でもボランティアは集まっていないので役場に集積されている物資を被災者に配布できないまま。現場は大混乱したままですけどね。災害規模の大小よりは、災害規模に比例したボランティア数を確保できているか否かで、考えるべきなんですね。現時点ではボランティア数が少なすぎて、避難所レベルでいえば役場倉庫に備蓄されている物資を被災者に渡せない(人手が不足で)。駐車場に居る車中泊被災者は役場の保護対象外のため、物資が貰えない(自分で取りに行けば別であるが)。自宅で避難している被災者も、役場はカウントしていないため保護対象外であり、物資をもらえない。

とまあ、現地情報を挙げれば限がないくらい、人手が不足しており、規模が小さいとしても、ボランティアが集まらない現状では、むしろ「大災害」の様相ですね。

Re: 災害掲示板を再度更新します - 掃除屋

2016/04/23 (Sat) 15:58:37
>熊本入りしたら、また、掲示板に書き込みますよ、現地のことをね。
申し訳ないのですが、そういった事はそれこそ災害掲示板に書いてください。
カテゴリ違いの場所にかかれても迷惑ですよ。
逆の立場になってみれば、災害掲示板にPCのウイルス駆除のトピックを書かれても迷惑でしょう?



それから熊本の現状についてはなんとなく伝わってきますが、
私の意見の反論というか受け答えにはなっていないと考えます。

・なぜ、大手に情報を集約せず、あえて知名度の低い個人がやる必要性や利点があるのか
・被災者が実際に参考にしている掲示板やサイトはどこ?
・あなたが有効だと思われるポイントは?
・なぜ、ウイルス駆除の掲示板に災害掲示板の案内をすることが有効だと考えるのか

こういった、私の主張にピンポイントで対応する視点での意見や考えをこちらとしては期待します。
もともとここを閲覧していたあなたが、「わたしは災害掲示板の全てをしらみつぶしに見ていますよ」と言われても
「ここを見ていない熊本のほとんどの人には、立ち上げても役にたってないという事では?」
「大手に集約されてある状況より、個人の掲示板が10も20もあるほうが良いの?被災者にそんなにいくつも掲示板を見まわる労力かけられる状況なの?」
と考えてしまいます。


もし、気持ちが先行して書かれたのであれば、一度冷静になって
そのあたりを整理してから再度、お答えしていただきたい。

Re: 災害掲示板を再度更新します - 掃除屋

2016/04/23 (Sat) 16:27:25
もしかして被災者向けではなく、ここを見ている人かつ熊本に支援したい人・状況を知りたい人のための掲示板なんですかね?
被災者が助けをもとめられるようにという意図で立ち上げるなら有効ではないと思いますが、
そういった意図であれば別に被災者がみる必要はないので、かまわないかもしれません。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/24 (Sun) 04:30:11
申し訳ないのですが、そういった事はそれこそ災害掲示板に書いてください。




すでに、管理人さんが立ち上げている災害掲示板の方に情報は投下しておりますよ。ここに書いたのは、たまたまコミュニケーションが為されていたから、カキコしただけであって(苦笑)。

❷別に「大手」の掲示板に集約する必要も、理由もないじゃないですか?そんなことを、指示する必要もないと思いますけど?3.11の時、管理人さんが立ち上げた災害掲示板にavastフォーラムのモデレーターさんであるnon pcさんが書き込みしていたのを、「今」知りましたよ。彼はなんと仙台市にいたんですねえ。そして彼のカキコによってnonさんが無事であることを、セキュリティー関係者は、知ることなった。

それだけでも悪代官さんのお手柄ですよ。

セキュリティーコミュの関係者だって「社会の中」では、意外な職業に就職している場合があって、でも「趣味」の分野でセキュリティーに関するカキコをして、一定の社会的貢献をしている可能性だってあるわけですよ。non pcさんもavast関連で多大な功績を残してきた人物であり、その彼が、様々な掲示板で悪代官さんの災害掲示板にカキコしたからこそ、nonさんの無事も確認できたわけで。

nonさんの無事を知った「セキュリティーヲタク業界」関係者だって、居たはずで、その「セキュヲタ」関係者にとっては、嬉しい知らせだったと思いますね。

悪代官さんの災害掲示板が「たとえ」弱小、マイナー掲示板だとしても、それでも「見ている」人が、現実にいるんだから、それでいいじゃないですか?大手掲示板に集約しなければいけない理由も、意味も、全く理解できませんね。

❸感情的?

いえいえ、伏魔殿の質疑応答のスペースに投稿するほど、俺様は「KY」じゃありませんので、ご心配なく(爆)。この場は、「回答者の寄り合い所」であって、セキュリティーに関する会話がメインでしょうけど「それ以外」のトピックで会話が成立しても、別に、悪いことじゃないと思いますよ。

四角四面

それが「最悪」の思考方法でしてね。

オイラは「柔軟」なので、規則や、既成概念に、必ずしも拘束された部類の人間ではないんですよ。

柔らかさ、も必要だと思いますよ。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/24 (Sun) 04:44:20
私の意見の反論というか受け答えにはなっていないと考えます。



そもそも論ですが、掃除屋さんに、反論しなければいけない状況に居るわけじゃないし、掃除屋さんに「受け答え」しなければいけない状況やポジションじゃないと思いますね。ディスカッションをしなければいけない、スレッドでもないでしょう?



・なぜ、大手に情報を集約せず、あえて知名度の低い個人がやる必要性や利点があるのか ← 大手に集約しなければいけない理由が、逆に理解できませんね。別に「弱小」災害掲示板が建っても、なんら問題ないはずです。そんなの「自由」ですよ。


・被災者が実際に参考にしている掲示板やサイトはどこ? ← それは人それぞれですね。

・あなたが有効だと思われるポイントは? ← それも弱小災害掲示板を見ている人が決めれば良いことですよ。


・なぜ、ウイルス駆除の掲示板に災害掲示板の案内をすることが有効だと考えるのか ← ここは「寄り合い所」であって、伏魔殿の「メインの質疑応答のスペース」じゃないから、様々な話題を投下しても「可」ですね。



こういった、私の主張にピンポイントで対応する視点での意見や考えをこちらとしては期待します。
もともとここを閲覧していたあなたが、「わたしは災害掲示板の全てをしらみつぶしに見ていますよ」と言われても「ここを見ていない熊本のほとんどの人には、立ち上げても役にたってないという事では?」




あのね?熊本などで大きな被害を受けている被災者は、電気が来ていないので「私達と同じような感覚」では、スマホだの、PCの充電はできないんですよ。未だにグランメッセなどでは数千台の車中泊が行われていて、そこでeasyに、充電できているとでも思っているんですか?

まして、停電させているには理由があり、通電するにしても家のブレーカーがonになった状態で通電して出火したら、地域、大火災じゃないですか?そして「既に」家が倒壊しているんだから、ブレーカーをoffにしたくても家の中に入れないから、ブレーカーをoffにできないんですよ。

車中泊している最大の理由は、家が倒壊する危険が極めて高く、就寝中に余震が来て倒壊すれば「圧死」するわけ。それが怖くて家の中では生活できないから、沢山の被災者が車で生活している。

また自分の知人は、PCが地震で物理的に壊れたこと。ネット回線が不通となり、復旧の目処すら立っていないこと。高齢者はスマホなど持っていないから、PC代わりにスマホでカキコなどもできないこと。

現地から情報発信できない理由は、様々ですよ。

むしろ、今は、被災していない「俺たち」が情報を流通させ、共有し、なにをなすべきか?情報取捨選択して、その情報にもとづいて、支援の枠組みを構築してゆく。そのための情報の流通があっても良い。被災者や被災地から発信されなくても、被災していないヤツが、現地入りして、そいつが発信すればいいんですよ。その情報は、大手じゃなくてもOK.なぜなら「これは素晴らしい情報だ」と読者が判断すれば「あっちこっち」にURLを貼り付け拡散するので。そもそも個人が被災地入りして、発信した情報こそ「最弱」掲示板じゃないですか?(爆)。でも、その内容が素晴らしい内容なら、それは「あっという間に」多くの人の支持を得て、巨大な情報に変質してゆく。


「大手に集約されてある状況より、個人の掲示板が10も20もあるほうが良いの?被災者にそんなにいくつも掲示板を見まわる労力かけられる状況なの?」
と考えてしまいます。



申し訳ないが、災害対応や、救援をしたことのない人の、平均的意見ですね。

Re: 災害掲示板を再度更新します - 掃除屋

2016/04/24 (Sun) 15:02:33
>すでに、管理人さんが立ち上げている災害掲示板の方に情報は投下しておりますよ。ここに書いたのは、たまたまコミュニケーションが為されていたから、カキコしただけであって(苦笑)。
そうであれば結構です。ただ、上に状況を書き込まれており、またこのスレッドに書き込まれるつもりのように見えたので
災害掲示板に書きこむほうが適切だと思って念のため注意させて頂きました。
ちなみに「crara06だよ~ん」名義では災害掲示板には書き込みがみあたらないようですが、どの名義で書き込まれていますか?


>別に「大手」の掲示板に集約する必要も、理由もないじゃないですか?そんなことを、指示する必要もないと思いますけど?
>大手に集約しなければいけない理由が、逆に理解できませんね。別に「弱小」災害掲示板が建っても、なんら問題ないはずです。そんなの「自由」ですよ。
まず、念のため言いますが指示はしてませんよ。指示は命令ですから。
ただ、被災者のためにそうすべきでばないと強く思った事は強く言うことはあります。
「願いをこめて千羽鶴送ろう。なんだったら燃料のたしにしてもらってもいいよ」なんてのが例にあげられると思いますが
いくら自由といってもそれが被災者の迷惑になるのであれば、慎む配慮も必要だとも思いますしね。

これはですね、最初私は被災者が助けをもとめる事を意図して立ち上げられたものだと思ったんですよ。
あなたが言うように被災地では満足な充電もできないだろうということも先の震災からわかっていました。
だから、小さい掲示板を沢山チェックしなけらばならないのは負担になるし、救援物資の要請などがある場合
重複などが発生し、結果ひこうりつになるだろうと考えたわけです。
情報の一元化は非常時の統制にも影響ありますから、そういった事から集約したほうがいいと言っているのです。

しかし、いろいろやりとりしているうちに、被災者向けではなく救援する側、見守る側のために立ち上げたのかもしれないと
それだったら別にやっきになる必要もないかなと考えなおしたんです。



>そもそも論ですが、掃除屋さんに、反論しなければいけない状況に居るわけじゃないし、掃除屋さんに「受け答え」しなければいけない状況やポジションじゃないと思いますね。ディスカッションをしなければいけない、スレッドでもないでしょう?
直後に書かれた内容が反論なのかなと感じたものですから。しかもとりとめもないと感じたので
もしそうであれば、もっと建設的な意見を書いてほしいと思って書きました。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/25 (Mon) 14:51:19
まあ、掃除屋さん。喧嘩しているわけでもないし、感情的になっているわけでも、なんでもないので、あまり「堅物」チックに読み込まず、柔らかく受け流しても良いと思うんですよ。勿論のことですが、伏魔殿は、malwareの問題解決を目指す専門掲示板であって、そこは、自分も、重々承知しておりますしね。そこまでKYではないんですよ、三毛猫とは違うので。

このスペースで言えば、なんというか、関係者の「気楽な会話」スペースだと眺めているので、緩い会話も許容範囲のはずですよ。つまり会社の中の「喫煙室」のようなものです。

*少し真面目に言えば、自分は、災害に関連する救援だとか支援の「半分、プロ」みたいな社会的ポジションに居るものです。今回の熊本の地震(大分)に関しても、すでに具体的支援を開始している者でもあります。現地の災害対策本部とも相談しながら、必要なことを支援をするという形で関与しています。勿論、某政党とも政策的議論をしつつ、現実的支援もするというポジションですね。またメディア対応も自分の仕事の一部。「みなさまのXXX」という、日本国民なら誰でも知っている巨大放送局とも情報交換しつつ、こちらから「ネタ」を流すという作業も、自分の仕事の一部ですね、正直に言えば。メディアはネタが欲しい。こちらは、報道させることで世間の耳目を集め、支援につなげてゆく、というシナリオを描くわけです(戦略ですね)。

*自分はサラリーマンでは「ない」から、上記取り組みが可能なわけです。

*災害掲示板といいますけどね、現地で活動し、正確な情報を発信しているモノだけが、本当の情報源です。大手掲示板の情報が正確という保障は、実はありません。また、現地被災者が発信する情報が正しいか?というと、これまた、別の問題もありましてね。全体を俯瞰する能力が備わっている人が、全体の価値判断をした上で、個々の問題を切り取り、発信すると、確度の高い情報発信が可能です。

*自分達の場合は、すでにstaffを現地入りさせており、実地調査を繰り返し、事実を発信しているわけです。物資ひとつとっても、実は熊本県庁には、早い段階で物資は届いている。しかし、それを各地の役場に仕分け、配送、そして各地の役場で配布する「人手」がほぼ無いから、被災者達は食料と水がない、というトラブルになっていたわけです。逆から言えば、支援物資を送りつけるだけでなく「人」も一緒にパッケージして送り込めば、今回の大混乱は、随分と解消できたはずでした(政府は、過去の震災から学んでいなかった)。

*西原村や、南阿蘇など炊き出しさえ食べられない厳しい状況があり(十分にという意味)、今、炊き出しを急いで手配している段階

と、この手の情報を集め、さらなる支援を集中させなければいけない段階。

などなど、これは被災者に流す必要の無い情報であり、むしろ「救援する側」が共有すべき情報ですね。

掲示板は、乱立していても良いと思いますよ。書き込まれてある情報は「誰か」が見ているものですから。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/26 (Tue) 21:30:02
ところで話題は変わりますけどね。掃除屋さんの知識の豊富さや、回答技量の水準の高さは、素晴らしいものだといつも拝見しておりましたよ。IVNOさんが多忙とのことで、回答者が増えればいいなと見ていましたが、掃除屋さん達が参加されて、管理人さんの負担も減るのでは?と。

災害掲示板のことで、あれこれと話すより、「本業」のmalware除去で投稿されて伏魔殿さんを盛り上げてくださいよ。いつも、そう思っているんです。

Re: 災害掲示板を再度更新します - 掃除屋

2016/04/27 (Wed) 22:57:46
要望としては受け止めましたが、毎日コンスタントに返事をかけない状況のときは
待たせる事になったり中途半ぱになるので、手をださないようにしているんです。
幸い近頃は相談件数も減ってるみたいですから、だいぶ悪代官さんの負担も減ってはいるのではないでしょうか

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06だよ~ん

2016/04/28 (Thu) 01:23:42
なるほど、事情があるわけですね?

❷それから、オイラは「口が悪い」ので、ポンポン言いたい放題書いてますが、悪意はないので、まあ、ご勘弁を(苦笑)。「アイツは口が悪いんだ」とご理解ください。

❸伏魔殿とは関係ないことですが、熊本大分の災害は、山間部など自主避難所が多く、その実態把握が非常に困難です。TV報道された地区は、全国から支援が殺到し、救われる部分もあるんですが(益城町は、ボラセンに600人ものボランティアが殺到するなど)、それ以外の無名地区の場合は、猫一匹訪ねてこないという、支援格差が発生中。

自分は、その調査もしてきますよ。

支援するには、まず調査。これが大原則なんですが、行政すら自主避難所の情報把握ができないまま。困ったものですよ。

車中泊できるのは9月中くらいでしょうか - 悪代官

2016/09/18 (Sun) 21:20:35
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5106891.html

>62
>一息ついてからの吉野家で涙流して食べたわ

被災直後ならこの気持ちは思い切りわかります。
被災2日後に熊本に入った友人も現地のスーパーコンビニで食事なぞ買えないのを知ってたので、行く前に地元で弁当とペット茶買って行ったものの、応援作業の合間の食事中に現地の人たちが空腹を我慢して動いているのに申し訳ないと思ったそうです。
つーか、現地営業所で売る商品以外に最初から現地職員に差し入れの食事と水も持っていかなかったのか?

益城だけじゃありませんが、いまだに続いているんですね。
まだ車中泊可能と思っても9月を過ぎたら寒さは一気に来ます。
それまでに住の問題だけでも心配なくなることを祈ります

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06

2016/09/21 (Wed) 03:47:32
熊本支援に向かいます。仮設団地の入居が始まってますが、❶行政は毎度のことながら、役立たず。❷自治会の立ち上げができていない❸仮設団地自治会に自然発生的に自治会長が誕生するわけでもない、という現状です。この間、時間を掛けて仮設団地と交渉をし、今回、心のケア活動を実施することになりました。

その他、支援内容は様々。とても一言では書ききれませんが、熊本で被災した人たちにビジネスに取り組むよう誘導しています。

Re: 災害掲示板を再度更新します - crara06

2016/09/22 (Thu) 00:16:53
それからね?熊本は「山間部」が非常に多くてアクセスも非常に苦労します。アップダウンが厳しいんですよ。そんな「山の奥」に、孤立した被災集落があります。今回、そこに支援に向かいます。前回も支援に行ってきました。国道が通行止めだったので「阿蘇山」を車で越えてのアクセスでした。「会いに来てくれたのですか?」と彼らは大喜びだった。

今回も、ボランティアさんが行かない僻地をピックアップして支援してきますよ。

勿論零細企業のコンサルティングも行ってきます。

朝倉しか取材に行かないつもりか - 悪代官

2017/07/06 (Thu) 20:15:55
福岡大分で大被害継続中の豪雨被害で、もっとも降雨量多かった朝倉市に報道が集中してます。
昨年の熊本地震時に益城町にばかり取材が集中したのとまったく同じですね。

できるだけ被害が大きい場所にばかり集まってスクープ映像を狙うハイエナ並みの姿勢は今に始まったことじゃないですが、そんな被災地から今日も伏魔殿にアクセス来られてます。

PCと回線が健在な方はご自身でネット上に現地の情報を上げてくださるようお願いします

災害時の量販店での光景 - 悪代官

2018/07/09 (Mon) 22:43:40
豪雨被害見て久々にブログ更新しました。

http://akumaden.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

自分個人の経験と言うことで、読み流してもらうだけでも結構です

そして水害からほぼ5か月 - IVNO

2018/11/23 (Fri) 18:28:42
未だに予算の問題で道路が復旧できない事態に陥っている岡山県でございます。
そんな7月7日の水害のさなか、避難指示によって避難所に移動中にデジカメで撮影した画像のうち1枚がこれです。
避難所の横って言えるくらい近辺なので標高は高いはずなのですが、標高が高くてさえこれでした。
ちなみにこの後、無事避難所が浸水しました。
私はその浸かった避難所に避難してたって言う今となっては笑い話なオチ付きです。

報道よりも復旧が遅れているようですね - 悪代官

2018/11/24 (Sat) 22:50:47
こんばんは。

>未だに予算の問題で道路が復旧できない事態に陥っている岡山県でございます。

被災した自治体が直面する悩みですね。
道路復旧しないと人も物資も送れなくなるので更に支援も生活も厳しくなるだけですから少しでも早く対処してくれるよう祈るしかありません。

写真を見せてもらうたびに水没冠水した車を見るのが被災地共通の光景ですね。
水没したあと水が引いて道路周辺に野ざらしされて修理も移動もできない車に、
「水没車買います」
の業者による貼り紙がつけられるのもざらですが、代わりの車を買おうにも中古車相場が跳ね上がってまともな中古車は出回らないという。

自分の周りでも、会社で仕事に使う車が買い替えになって納車を待っていたら予定から1ヶ月を過ぎても全然来ないのでしびれをきらして販売業者(東京)に問い合わせたら、今年各地で相次いだ災害のせいで普段は対応してない遠方の地方からも客が集まってそちらの対応を優先するために被災地外の顧客分は後回しになってたそうです。

避難所までも浸水したとは、ほかの避難者さんがたも生きた心地がしなかったでしょう。
眠れない日が何日続いたかと思うと、特に子供さん抱えた家庭は親御さんが夜も寝ないでいつでも子供を抱いて連れ出せるよう構えてたんじゃないですか?
知人は被災時に当時保育園児の孫を
「この子だけは、この子だけは何があっても守ってやらないと!」
と避難所自宅問わず手の届くところに置いてたのも思い出しました。

IVNOさんちの地区は現在は電話ネット回線は完全復旧されましたか?
被災直後は当然通信規制されたでしょうが、東日本時だと物理的に回線網が破壊されて長期間使えなかったりしてましたが、電気と回線が止まると仕事にPCに使う業種は手も足も出なくなるから致命的です。
浸水で職場の設備機器をやられたIT業者が復旧後に休業中の穴埋めを図るなら、地元以外の顧客にPCの遠隔操作サポートサービスを売り込むのもありですが、迷惑広告アプリのせいで本来なら実績と信頼ある業者でも遠隔操作サービスを売り込みにくくなりました。
全国的に知名度の高い超大手IT企業くらいでないと遠隔操作サービスを売り込んでも顧客はつかめないかもしれませんね。

とにかくネットが使えれば画像を含む情報をサイト上にどんどんupして被災地で求められるもの、また被災地の会社が売りこみたい商品サービスをアピールすることは重要です。
地産品のネット販売で売上回復を図る中小企業なら効率的な通販システムの構築できてないと、全国から来た注文にうまく対応できず経営者社員の家族まで総出で注文処理と荷作り発送に追われたりもしてましたので、地元品通販するならできるだけ負担かからない形で始めてくれればと願います

うちは意外と安泰でした - IVNO

2018/11/25 (Sun) 07:59:30
やっぱり標高がそこそこ高い地域に住んでいたからか、玄関前にある道路や田畑こそ冠水しましたが、家の中はせいぜい床下の箇所があったくらいです。
そういう事情なので通信インフラにダメージは受けていなかったのと、ネットなんかはむしろ逆に利用者いなくて回線が速かったくらいですね。
一転、交通インフラについては、国道のような主要な道路は早々に復旧したのですが、生活道路なんかはさっぱりな状況ですね。
住民としては生活道路の復旧を祈るばかりですが、しょせんは県道と言うことでしょうか。
そういった多数に影響が及ばない箇所については、いくら声を大にしても腰が浮かないものなのでしょうね。

車が通れないと復旧はますます放置されますし - 悪代官

2018/11/25 (Sun) 21:43:07
道路復旧が一番後回しにされているのは地方ほど顕著に見られますね。

中越地震直後の新潟県は軒並み損壊受けた道路をとにかく最優先不眠不休のペースで復旧にかかってました。
片側1車線ずつでも通れるようにしないと、豪雪前に必要な物資の輸送もできなくなるからです。

雨風水が引いても道路がやられてると物資も消防自衛隊もボランティアも入ってこれませんし、スーパーコンビニにも商品入荷しません。
新潟の知人は後年、
「最初の地震直後に店から商品があっという間に消えた」
と話してくれました。

生活と復旧に必要な物資調達のうえでも交通事情整備は急ぐよう自治体と住民がやかましく要請繰り返すしかなさそうです

最大1兆7千億円だそうです - IVNO

2018/12/15 (Sat) 09:59:36
どうやら新しい情報が上がっているようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000193-kyodonews-bus_all
とは言え、被災地で見ている限りはこの見通しは甘いと感じるんですけどね。

夏に買った水の代金も半端ないはず - 悪代官

2018/12/16 (Sun) 20:59:27
「災害級の猛暑」と評された今夏、ボランティアも自衛隊も撤収したあとに自力で炎天下に復旧作業続けた被災者の姿を報じる全国ニュースは少なかったはずです。

水道断水で掃除洗濯もできず飲み水だけ給水車に頼っていた期間中、毎日泥だらけになって作業した被災者は風呂にも入れなかったのも東日本時と同じ。

うちのほうでは(というより全国同じでしょうが)自販機、スーパーからスポーツドリンク売り切れと入荷未定が続きました。
飲料メーカー工場が被災で製造不可になったうえ、他地区で生産した飲料、ミネラル水も断水続く被災地へ最優先出荷されたため全国的にそうなったと、小売店から品不足クレーム受けてた飲料業者さんが教えてくれました。

水道から出ない水の代わりに毎日入荷量も少ないペットボトル水を買っていた各家庭の追加出費も上記の推計に含めたら更にどれだけ膨らんでいるでしょうかね。
現在就職活動中の求職者に対して、県外企業も被災地に家族を持つ方を優先に採用する方針でも打ち出してくれれば経済的にありがたいのですが

阪神大震災から24年となりました - 悪代官

2019/01/17 (Thu) 23:09:06
何もできなかった自分への戒めとして恥を駄ブログに晒します。
http://akumaden.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

この年は地下鉄サリン事件も起きた年で、平成になってから特に悲惨な事件が続いた年でもあったのを覚えている方も多いでしょうね

返信フォーム

Template Design By BeigeHeart.